経済的自由を目指して副業を始めたいと思うのですが、何からやれば良いか分かりません、、、
「これだけはやめた方が良い」と言う仕事はありますか?
私の経験上や周りの人の話を聞いてみて思うおすすめしない副業は5つあります。
具体的には、
1.時間の切り売りやアルバイト
2.ネットワークビジネス(マルチ商法)
3.副業での片手間投資
4.楽ちんな副業
5.ノウハウも身に付かず未来に単価も上がらない仕事
今回の記事では
経済的自由を目指していく上で重要な「副業」において人生で無駄な時間を送らないように注意すべき副業の特徴を解説していきたいと思います。
おすすめしない副業その1「時間の切り売りやアルバイト」
現代社会において、会社員で副業をしている3人に1人はアルバイト副業をしています。
個人的に思う「副業」とはこのようなことではないと思っています。
稼いでいく上で<4つの所得>を極めていく必要があります。
1.給与所得
2.事業所得
3.不動産所得
4.配当所得
その中でも<事業所得>は、、、
・成功すれば稼ぎが大きい
・節税メリットが大きい
といった特徴があります。
逆に<給与所得は>
・安定している
・時間単価が上がりにくい
・税金が取られ放題
といった特徴があります。
給与所得は生活費は安定しますが、3や4といった項目を考えると
時間がかかり、そもそも給与が低いとそもそも無理なのです。
なので事業所得を増やしていかないと収入は増えにくいのです。
副業では事業所得を伸ばしていきましょう!
<給与所得>を増やしていくと言うことは、(時間の切り売り)をしていくことになります。
時間の切り売りを積み重ねても大きく収入を上げることは難しいのです。
つまり
時間の切り売りには未来がないと言うこととなり
これが時間の切り売り(アルバイト)で副業をしてはいけないと言う理由となります。
おすすめしない副業その2「ネットワークビジネス(マルチ商法)」
ネットワークビジネスも副業で始める人が多いです。
おすすめしない理由は、
・稼ぐには非常に効率が悪い
仕事をしていく上でのカフェ代や手間がかかり売る商品が安く(日用品など)稼ぎにくく効率が悪いのです。
・一つのコミュニティーに依存してしまう
・友達を無くしてしまう
友人関係が悪化してしまう可能性が非常に高いです。
なぜならネットワークビジネスの社会的信頼が低いからです。
ことがあげられます。
老後に必要はものは
・お金
・友人関係
・健康
だと考えています。
仮にネットワークビジネスでお金は稼げたとしても友達が減ってしまいますのでそう言う意味でおすすめしません。
「稼ぐ」と言う点に焦点を絞った場合でも決して効率の良い仕事ではありません。
おすすめしない副業その3「副業での片手間投資」
今後の時代を生きていくには投資が必要じゃないんですか?
投資自体は必要なことなのですが、
「副業での片手間投資」という点においておすすめしません。
お金を生み出すにあたって<副業(事業)>と<投資>は分けて考えた方が安全なのです。
”専業トレーダー”と言う人が数多くいるのですがそれは事業レベルでやっており、副業レベルの規模感でやっていてもうまくいく世界ではないのです。
どういうものが片手間投資なの?
具体的に言えば、
・FXの自動トレード
・投機性の高い投資
です。
投機性の投資とは、ハイレバレッジ投資やバイナリーオプションです。
これらは副業ではなく”ギャンブル”なのです
チャートを読んでいないからギャンブルなのでは?
と言う意見も理解はできるのですが、いずれにしても<ギャンブル性が高い>のは間違いないので副業としてはおすすめできません。
分かりやすくまとめると、
副業としての片手間投資というのがおすすめしない理由は
目的と手段がバラバラなのです。
- ・投資=お金に働いてもらう。
-
<投資の特徴>
資産規模がある程度必要。
お金を生み出すのに時間がかかる。
不労所得なのだがコツコツと行うのが王道。 - ・副業
-
<副業の特徴>
投資の種銭を稼ぐ。
日々のキャッシュを稼ぐ。
節税効果が期待できる。
以上の特徴的な違いにより、副業と投資は目的が違うので一緒に考えてしまわないように注意が必要です。
なので投資と副業を一緒に考えてしまうと、投機性の高い投資やFXの自動トレードにだまされてしまい大損をしてしまうリスクがあります。
おすすめしない副業その4「楽ちんな副業」
すぐ儲かります!
稼がせます!
いわゆる情報商材と呼ばれるもので、各種SNSで頻繁に勧誘される機会があるかと思います。
もはや副業ではなく”詐欺”なのです。
楽ちんな副業はそもそも存在していないと考えなければいけません。
おすすめしない副業その5「ノウハウも身に付かず未来に単価が上がらない仕事」
例えば、、、
・ポイントサイト
・データ入力
・単価が安いライター
などです。
勘違いしてほしくないのですが、これらの仕事自体をダメだと否定しているわけではありません!
ポイントとしては、「単価が上がりにくい」ということです。
「趣味」と「副業」を一緒にして稼げているのなら何も問題はないのですが、「副業」なのか「趣味」なのか目的をはっきりさせないといけません。
今回の場合の前提として、
【副業で収入の柱を作りたい】
ということですので、未来につながるような副業を選ぶ必要があります。
ノウハウが学べる、時間単価が上がっていくなどいった特徴のある仕事を見つけることが大切なのです。
今は安くても将来的に一つの柱になるくらい時間単価が上がる仕事なのであればよ良いのですが、思う様に時間単価が上がらずに時間の切り売りになってしまいいわゆる<1人ブラック企業>状態に陥ってしまいます。
どんな副業は良いの?
んじゃどんな副業がいいのさ!
正直なところ絶対解はありません、、、
人によって、
・能力
・環境
・目的地
が違ってくるので最適解や絶対解はないのですが考え方としては、
世の中の仕事は、【ストック型】と【フロー型】この2種類のビジネスモデルがあります。
- ・ストック型とは、、、
-
継続して積み上がるタイプの仕事。
1回仕組みを作ればある程度自動で回る様な仕事。
例えば、、、
ブログ、会員制ビジネス、オンラインサロン、定期購入、レンタルビジネス、毎月課金型アプリ、点検保守など一度仕組みを作ってしまえば自動で回っていくビジネス。来月から急に仕事がゼロになる、収入がなくなるということがないのが大きな特徴です。
例を言うと<ブログ>では、最初の収入を生み出すまでが大変なのですが軌道に乗り今月50万円だったものが急に来月に0円になることはありません。更新を止めたとしてもしばらくはある程度の収入は入ってきます。
ストック型の欠点としては、<収入が上がるまで時間がかかる>と言うことです。
数字が上がってきて安定していくことを目指したいのですがそれまでの間結構大変であり、他の収入がない状態で始めるのはとてもリスクがあります。
- ・フロー型とは、、、
-
すぐに収益になる。
安定性がなく、切り売り。
例えば、、、
飲食業、小売業などです。
会社員などもどちらかと言えばフロー型に近いです。(労働の提供をやめると給与はもらえない)
以上の特徴を踏まえて、
・ストック型のみの場合1回上がれば楽なのですが、売上が上がるまで時間がかかってしまうので収入ゼロでも続けられる資産が必要になってきます。
・フロー型のみの場合は日銭稼ぎにはなるのですが、安定性に不安がありますし未来に積み上がらない仕事も多いのです。
どちらが優れていてどちらかが劣っていると言うわけではなくて、状況によって使い分けたり並行して進めることが大切なのです。
例)日銭を稼ぎながら積み上げ型のビジネスも育てるなど、、、
まとめ
私が思うおすすめしない副業は
1.時間の切り売りやアルバイト
2.ネットワークビジネス
3.副業での片手間投資
4.楽ちんな副業
5.ノウハウも身に付かず未来に単価も上がらない仕事
ストック型とフロー型をうまく組み合わせることが大切
副業解禁の流れで今後色々な副業が出てきたり搾取する人が出てくる可能性があります。
それらに騙されないように気を付けていただきたいと思います。
楽な副業はない!!
(仕組みを自分で作った上で楽になる)
このことを頭の片隅にでもおいていただき自分に合った副業を見つけてもらいたいと思います。
コメント