【驚きの好金利!】あおぞらネット銀行のメリット4選

銀行の金利って低いんじゃないの?

実はここ数年日銀の利上げ姿勢に合わせてメガバンクやネット銀行などの預金金利も上がってきています!

個人的には銀行預金も大事な資産形成だと考えます。
新NISAでの運用も大事なのですが、銀行預金も活用してしっかりお金を確保しておくというのも必要です。

特に今回紹介する「あおぞら銀行」は驚きの好金利でありSNSを中心に話題沸騰中です。
さらにネット銀行ならではのお得なサービスも展開していますのでおすすめのネット銀行です。

今回は、

・あおぞら銀行の基本情報

・あおぞら銀行のメリット

・お得な活用方法


について解説していきたいと思います。

目次

はじめに

最近は「貯蓄から投資へ」
新NISA制度が開始されて日本では空前の投資ブームです。

しかし、リスク分散生活防衛費の観点から一定の割合で円を貯蓄するのは非常に大事なのです。

今は世界情勢が比較的安定しているのでイメージつきませんが、今後”リーマンショック”や”コロナショック”のような世界的な経済危機が起こる可能性は全然ありますし、そのような世界的不況時に頼りになるのはやはり現金なのです。

<銀行預金>
 銀行は生活していく上で絶対必要であることに加え、資産運用という観点で非常に重要な役割を果たしてくれます。
 なので少しでも利率の良い銀行に預金しておきたいというのがみなさん共通の考えだと思います。

預けておくだけで増えていくのが魅力ですよね!

あおぞら銀行とは

あおぞら銀行とは、

1957年:日本不動産銀行として設立
1977年:日本債券信用銀行に名称変更
2001年:あおぞら銀行に名称変更

メガバンクや地方銀行にはないユニークなサービス展開がウリです。

メリットその①金利がお得

あおぞら銀行の大きなメリットはやはり驚きの好金利になります。
円普通預金は驚きの年利0.1%となります。

さらに、、、
他のネット銀行では証券口座との口座連携や給与年金の設定をしないと好金利が適応されてないことが多いのです。

しかし、「GMOあおぞら銀行」は特定の条件は一切なく口座を解説するだけで年利0.1%が適用されます。

さらに「GMOあおぞら銀行」では定期預金のサービスも充実しており、そちらではさらに高金利を狙うことができます。

<定期預金の特徴>
 中途解約すると適応金利が下がってしまうため要注意です。
 預け入れるタイミングの金利がずっと適応されます。
 預金保険の対象です。※預金保険とは銀行が破綻した際に1000万円までの預金保証される制度
   ⇨一定の安心感を持って運用できます。

※普通預金では自由にお金を引き出せるので無駄遣いのリスクがあります。

したがって大切な準備資金を確保しておくさいに定期預金が大切になってきます。

さらに普通預金の金利は変動金利になりますのでこれからの経済状況に応じて0.1%から変更する可能性があります。

メリットその②BANKアプリ限定貯蓄預金が便利

正確には「あおぞら銀行BANK」のサービスなのですが、、、

年利0.2%で目的ごとに口座を変えて自動的にコツコツ貯めていく手数料無料のサービスです。

定期預金では、、、
 追加で預け入れる場合には新たに別の預金通帳を設定することとなります。
  ⇨資産形成が途中の方は少し活用しにくい

その点「BANKアプリ」では専用口座に定期的に積み立てることができるので、将来のために貯蓄していきたい人にはぴったりのサービスです。(金利0.2%)

別に金利が同じだったら別に分ける必要ないんじゃない?

口座を一つでやりくりしてしまうと、
①貯蓄に回すお金
②使っても良い金
曖昧になってしまいます

なので、お金の近いすぎを防止し計画的に貯蓄するためには「貯蓄用の口座」と「生活用口座」を切り離して管理することによって使っても良いお金を限定し効率的にお金を貯めることができます。

一方で、目的別に複数の口座を持つということでそれぞれの管理が面倒だと思いますがBANKアプリなら一つの口座で最大20個まで積立目標が設定できます。(マイホーム用、結婚費用、、、)

<積立方法>

①毎月定額積立
 設定した金額が毎月自動で積み立てられる。

②手動積立
 臨時収入があった場合に追加で入金できる。

③デビット積立
 VISAデビットの利用金額に対して設定した比率分を自動積立できる。
 (比率50%設定=1万円の買い物⇨5000円を積み立てる)

「お金の使いすぎを防ぎながら目標に向けて計画的にお金を貯めていきたい方」おすすめです。

メリットその③提携ATM手数料無料

ステージランクによって回数が変わりますが、ATM手数料が無料になります。

ゆうちょ銀行のATMは全国に3万台以上設置されています。
また、ゆうちょ銀行は引越しなどをした際でも銀行ATMは全国どこでも使えます

近年のキャッシュレス決済が普及してきて現金を持ち歩く場面は以前に比べて少なくなってきましたが、それでもまだ現金決済が必要な場面があると思います。

ATM手数料って意外と馬鹿になりませんよね、、、

メリットその④振込手数料が最大20回まで無料

<他行宛振込手数料優遇サービス>
 カスタマーステージによって月1回~20回まで無料になります。以降1回につき75円(税込)

まとめ

あおぞらネット銀行メリットとは、、、

①無条件で驚きの好金利、さらに好金利の定期預金
②BANKアプリ限定貯蓄預金サービスが便利
③提携銀行ATM入出金手数料が無料(ランクに応じて)
④他行宛振込手数料はが無料(ランクに応じて)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次